会社概要
沿革

1950年 | 手帳製造並びに高級印刷製本を目的 として神田小川町に本社設立 |
---|---|
1951年 | 千代田区丸の内(鉄鋼ビル内)に本社機能を移転 |
1952年 | 文京区小石川に手帳専門工場を建設 日本能率協会・能率手帳を始め、銀行・諸会社の贈答用手帳、諸団体用手帳、各県県民手帳等、逐年受注量を増大 |
1956年 | 新企画の生徒手帳を発表 全国中・高等学校生徒手帳、大学手帳等 |
1963年 | 大阪支店設立(現関西営業部) |
1964年 | 豊島区池袋に手帳製造一貫工場を建設 |
1969年 | 板橋区熊野町に新工場を建設 |
1984年 | 板橋区東坂下に新工場を建設(現板橋工場) |
1987年 | 千代田区丸の内(第二鉄鋼ビル)に本社を移転 |
1989年 | 板橋区東坂下に第二工場を移転(現板橋第二工場) |
2006年 | 適切な森林管理が行われていることを証明する制度である森林認証(FSC®認証 FSC-C019620)を取得 |
2011年 | 港区赤坂に本社、営業本部を移転 |
2013年 | (株)日本能率協会マネジメントセンターの子会社となる |
2013年 | 板橋工場に本社、営業本部を移転 |
2019年 | 和光工場にアレグロ無線綴じ機を導入し操業開始 |
2023年 | 製本産業個人情報保護体制認定制度(SAPPS)取得 |